安納芋の名前の由来について

安納芋の名前の由来についての画像1 安納芋の名前の由来についての画像2

安納芋はなぜ「あんのういも」という名前がつけられたのでしょうか。諸説は色々とあるようです。現在有力な説としては、最初に日本にやって来たのは、太平洋戦争の後といわれています。 インドネシアのスマトラ島から、現地に兵隊として行っていた人が帰国する際に種子島に持ち込んだのが始まりとされているのです。 サツマイモが日本にやって来てから300年以上経っていることを考えると、安納芋の歴史はまだ浅いことがわかります。 偶然にも安納芋の始まりはサツマイモと同じく、鹿児島県の種子島で栽培されたのですが、サツマイモよりも糖度が高いために甘く、食感もしっとりしていたことから、 その美味しさで人気が出て栽培が拡大したのです。安納芋と呼ばれる理由としては、種子島の安納地区で栽培が始まったからとされています。そのため、その地名から名前がつけられたようです。 正式に安納芋として品種登録されたのは、平成10年のことです。平成元年から鹿児島県が品種の選別を始めて現在の安納芋となりました。

安納芋の収穫時期(旬)はいつごろなのか

安納芋の収穫時期から熟成の画像

安納芋の出荷が始まるのは11月からとなります。早くて10月下旬です。 安納芋の旬の時期は11月から2月くらいまでとなります。 安納芋は収穫してから3週間から4週間ねかせて熟成させてからの出荷となるため 収穫は9月中旬から行います。植え付けは、5月から6月に行います。 早掘りといって早めに収穫し9月ころから出荷するところもありますが やはり本来の安納芋の甘みがありません。 熟成させた11月から2月くらいの安納芋が旬となり一番美味しいお芋になります。

安納芋と相性のいい食材って?

安納芋と相性のいい食材っての画像1 安納芋と相性のいい食材っての画像2

甘さを生かす乳製品との組み合わせとして、アツアツの安納芋にアイスクリームとシナモンをかけて焼きリンゴのように食べたり、生クリームとバターを混ぜてスイートポテトにすれば、砂糖を加えなくてもねっとりクリーミーな美味しさが味わえます。また、一度調理した安納芋を冷やして、リコッタチーズやヨーグルトと合わせても相性抜群!安納芋は果物のようにジャムにして保存しておく事もできるので、朝食時にヨーグルトにかければ、毎朝手軽に食べる事ができ、食物繊維もたっぷり摂る事ができます。 安納芋は、実はお肉との相性もバッチリ。特に豚肉、鶏肉との相性が良く、一緒に炒めたり、肉で巻いたり、食べ方もいろいろです。炒め物にするときのコツは、安納芋がドロドロにならないように、手早く調理する事。フライパンでお肉を軽く焦げ目がつく位炒めたら、前もって丁度良い大きさに切って電子レンジに数分かけておいた安納芋を加えると、丁度いい感じになります。 最後に、是非ご紹介したいのが、柑橘類との組み合わせ。甘酸っぱさがクセになる美味しさです。安納芋は、時間のあるときに、オーブンでじっくり焼いて冷ましておくのがオススメです。180度位の低温で1時間半ほどが目安です。甘さが増す上に、余分な水分も抜けて、柔らかい柑橘類と合わせやすくなります。ちょっと多く作り過ぎた焼き芋の残りを使ってもいいですよね。冷ました安納芋は、食べやすい大きさに切って、オレンジやグレープフルーツと一緒にサラダにしてみてください。

お役立ち情報の芋ダイエットは効果があるのか

芋ダイエットは効果があるのか

ねっとりとした濃厚な甘さが人気の安納芋。 ただ、少し気になるのはダイエットのことではないでしょうか。 「サツマイモは太る」と言う人もいれば「食物繊維が豊富だから美容に良い」と言う人も。実際のところはどうなのか ...

つづきを読む

紫芋の健康効果について

紫芋の健康効果について

皮だけでなく、中身まで鮮やかな紫色が特徴の紫芋。ビタミンやカリウム、食物繊維、カルシウムにカロチンといった従来のサツマイモが持つ栄養素に加えて、 ポリフェノールの一種である「アントシアニン」をたくさん含んでおり ...

つづきを読む

安納芋はスイーツにも最適

安納芋はスイーツにも最適

今や焼き芋の中では王様のような存在の安納芋。 安納芋は他のサツマイモに比べてショ糖の量が多いのが特徴でどんな調理法でも美味しくいただくことができます ...

つづきを読む

種子島紫芋にはアントシアニンが豊富

種子島紫芋にはアントシアニンが豊富

種子島紫芋とは、安納芋などと一緒に昔から種子島で作られてきたサツマイモの在来種です。 昔は貿易上の理由から本土へ出荷できませんでしたが、2000年に解禁となるとそのおいしさから人気となり ...

つづきを読む

糖度が高いと本当に甘いのか

糖度が高いと本当に甘いのか

「このサツマイモは糖度が高いので、とても甘いです」といった、何気ないアピールを聞いたことはありませんか? 確かに「糖度が高い」と言われると非常に甘くておいしそうだと思えますが、それは事実なのでしょうか ...

つづきを読む

安納芋の収穫時期(旬)はいつごろなのか

安納芋の収穫時期(旬)はいつごろなのか

種子島の特産物であるサツマイモ、安納芋を知っていますか。 安納芋は一般的なサツマイモに比べ糖度が高く、甘党にぴったりです。そんな安納芋、いったいいつが収穫に最適なのでしょうか ...

つづきを読む

ページの先頭へ